Welcome to the opening of the exhibition Freigänger/Open Prison in The Knast, a former women’s prison in Berlin – Lichterfelde, on 28 June 2019 at 7 pm! On the last weekend in June this year, 50 Norwegian, German and Berlin-based artists will take possession of the former women’s prison The Knast in Berlin: David Edward Allen, Gunvor Nervold Antonsen, Øyvind Aspen, George Barbe […]
Orchestral Manoeuvres in the Dark, Peter Saville, Peter Shire, Memphis, Carrie Schneider, Natalie Lanese, Miho Shimizu. Curator: Ginger Shulick Porcella Exhibition Design: Marina Grize MOCA Tucson January 19, 2019 (Sat.) – April 2019 In celebration of the advent of dazzle camouflage during World War I, MOCA Tucson presents an expansive, museum-wide exhibition exploring th […]
STUMMFILM UM MITTERNACHT Night of Contemporary Silent Movies Kino Babylon Berlin Rosa Luxemburg- Str. 30, Berlin 10. December 2016 – 24:00 Admission free FB Event Möbius (30 sec Trailer) from Shimizu Renberg on Vimeo. 「Silent films at midnight(深夜のサイレント映画)」。今回、バビロンは斬新なサイレント映像を2作品紹介します。アート、パフォーマンス、オペラなどにたずさわってきたアーティストたちが初めて創る映像作品は、遊び心のある驚きや新鮮な発想に溢れたものです。 Don Giovanni in Swe […]
ノルウェーのヴォルダという美しい街で壁画を制作しました。「Urban Art Projects」という、始まったばかりのパブリック・アート・プログラムからの依頼です。 プリマス(英国)とニューヨーク(アメリカ)で制作した壁画と同じデザインですが、今回はそのデザインの元になったフィヨルドの風景の中で制作する初めての機会となりました。この作品は、ノルウェー西部を旅している間に構想した、アジアの絵巻物をフォーマットとして考える作品シリーズから来ています。旅の途中に訪れた18世紀に建てられた ダームスゴード邸(ベルゲン)で実際に見た鴨が、館から自然の中に飛び出したところを想像したデザインです。18メートルの壁画はHamnelkvartalenの港に面した建物の裏側にあり、壁画は通りを歩く人が港の方に顔を向けるとちょうど見えます。 制作にご協力いただいた皆さん […]
01.08.2015, from 16.00 – late. One day event at tête Schönhauser Allee 161A, Berlin Peanuts sometimes feature in our works. We have a label called Peanut Circuit for multiples. We once made a giant textile peanut sofa and a textile poster of Goofy gaining superpowers by eating peanuts for a project about the artist and the art scene in Oslo. The term Peanut Circuit, as we […]
会期:2015年3月21日(祝・土)、22日(日) 開場時間:14時~20時 会場:トコン・ダラーム・バサール・ウタラ(調布市深大寺) 企画:調布会 https://www.facebook.com/chofukai FB event:http://on.fb.me/19UUVBG 主旨:調布会の第3回目の展覧会を行います。調布会は調布で生活する美術家たちの緩やかな集まりです。調布のアートシーンを盛り上げるために、自作自演やステマを駆使しつつ、活動や抗争を繰り広げています。調布には府中市美術館も世田谷美術館も三鷹市美術ギャラリーも川崎市市民ミュージアムもありませんが、その代わりにたづくりと東京アートミュージアムと調布会がありまぁす! 参加メンバー:荒井伸佳、石崎尚、板津悟、鵜澤優多、大槻英世、奥村雄樹、小野冬黄、加藤慶、河端政勧、清水美帆、ジャック・ […]
13.03.2015 – 18.04.2015 Stefan Alber, Marcin Cienski, Sid Gastl, Andreas Koch, Pauline Kraneis, Nanne Meyer, Øyvind Renberg, Sabine Schirdewahn, Miho Shimizu Opening: Fri, 13. Mar, 19:00 Kunstverein Tiegarten Turmstraße 75 EG 10551 Berlin Fon (030) 90 18 33 – 453 In an age of increased mobility, global networking and worldwide migration movements, it may at first se […]
ビヨンド・リミッツ:ポストグローバル・メディエーションズ 4 OCT. 2014 – 16 NOV. 2014 Opening: SATURDAY OCTOBER 4, 2014 6 – 8pm サン・ディエゴ・アート・インスティチュート、カルフォルニア州、米国 清水美帆 & オィヴン・レンバーグ(デンジャー ミュージアム)は、ビヨンド・リミッツ:ポストグローバル・メディエーションズ展に参加します。キュレイターは、ジンジャー・シュリックとデニス・カルヴァルホ。私たちは映像作品、3点を中心に展示します。Free Townswoman(ベルリン)、Seeing Double(東京)、そしてこの展示のために制作中の人形劇を舞台とする新作、Double Troubleです。
9月14日(土) 4PM – 11PM EDIBLE EASTSIDE Fazeley street Digbeth B5 5RS UK 人参からとうもろこし、そして虫歯まで。カースティ・ロバーツさんと制作した「食」をテーマにした帽子を「ルード・フード・フィエスタ」(英国)で発表します。ぜひ被りに来てください。 「ルード・フード・フィエスタ」は食ベ物、アート、音楽を体験できるユニークでユーモア溢れるイベントです。バーミンガムにある都会のオアシス「Edible Eastsaide」で開催されます。 チケットは15ポンドでこちらから購入できます。 http://rudefoodfiesta.eventbrite.co.uk 企画 Companis 07834 244609 (ケイ・ウィンウッド) http://www.companis.co. […]
清水美帆 & オィヴン・レンバーグ(デンジャー ミュージアム)は8月に英国とドイツの展覧会に参加します。CRATE(マーゲート)とSpor Klübü(ベルリン)にて、ディヴィス ミュージアムとのコラボレーション作品である「Tomorrow & Yesterday」を展示します。 「Tomorrow & Yesterday」はディヴィス ミュージアムのパーマネント コレクション。立体はディヴィス ミュージアムの世界最小美術館を支える柱としてデザインされています。古代メソポタミアの円筒印象のように、粘土の上に転がすと絵柄が現れます。レリーフのモチーフは男と女の関係を表現したアレゴリーです— 男が鳥を狩り、その鳥の卵から雛が生まれ、男を狩る。粘土の上を転がし続けることにより、この関係は永遠に繰り返されます。 また、模様の繰り返しと […]
Portraiture in the moving image ティム・リード(キュレーター) Internationell Konst Film Utställning, IKFU Vandalorum, Värnamo 9/3 – 4/7 Jönköpings Läns Museum 8/3 – 7/4 Internationell Konst Film Utställning (IKFU)は、スウェーデン中南部のJönköping地域に現代美術の発信地とする目的で始まりました。この映像芸術のビエンナーレは、アーティスト制作の映像作品を紹介し、近年、大学を卒業し、写真、絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス、音楽、サウンド アートなど、幅広い活動をする若手アーティストを紹介します。 「Contact (Woody […]
オィヴン・レンバーグは下記のイベントに参加します: Friday, 30. November 2012, 20.00 Spor Klübü, Freienwalder Str.31, 13359 Berlin-Wedding Tel.: 0179-8593744 Event on Facebook „Cocaine – blows my brain..“ One Night Show with: Jan Adriaans, Sonja Alhäuser, Mika Andersen, Robert Barta, Matthias Beckmann, BEWEGUNG NURR/Robert Sokol, Pedro Boese, Manuel Bonik, Mark Brogan, Saskia Breitenreicher, Anna […]